一時保育のご案内
ご家庭のご都合やリフレッシュにも、安心してご利用いただけます。
対象年齢
生後 6か月 ~ 2歳児
(今年度 3歳のお子様まで)
※上記以上(未就学児まで)のご年齢のお子様に関しては、一度当園までご相談ください。
(今年度 3歳のお子様まで)
※上記以上(未就学児まで)のご年齢のお子様に関しては、一度当園までご相談ください。
保育時間
月曜日~金曜日
9:00~17:00
※上記以外も対応可能な場合あり
※祝日・年末年始(12月 29日~1月 3日)を除く
9:00~17:00
※上記以外も対応可能な場合あり
※祝日・年末年始(12月 29日~1月 3日)を除く
利用料
保育料 500円/30分
給食費 500円
おやつ代 200円
持ち物レンタル(一式)1,000円
(一式:おむつ・おしりふき・お食事エプロン・口ふきタオル・シャワータオル・お布団シーツ・掛け布団)
※お迎え時に職員へおつりのないように直接お渡しください
給食費 500円
おやつ代 200円
持ち物レンタル(一式)1,000円
(一式:おむつ・おしりふき・お食事エプロン・口ふきタオル・シャワータオル・お布団シーツ・掛け布団)
※お迎え時に職員へおつりのないように直接お渡しください
ご利用の流れ
お電話でお問い合わせください
事前にお電話にてお問い合わせください。面談日時を設定します。
面談・登録
当日はお子様の様子や健康状況を伺いますので、お子様もご一緒に来園ください。
持ち物:①印鑑 ②母子手帳
ご予約
- お電話でお申し込みください
- ご希望が満員の場合や園都合によりお預かりできないことがあります
- 原則ご利用日の 3開所日前までにご予約ください
- 給食不要やお弁当持参の場合は当日予約も可能な場合もあります
ご利用
- 送り迎えは原則、面談時に来園された保護者様でお願いいたします。
- 他の方が来られる場合は、事前に登録していただく必要がありますのでお知らせください。
服装・持ち物
- 全ての持ち物に記名をお願いします(紙おむつ含む)
- レンタル可能:紙おむつ、バスタオル、エプロン、フェイスタオル、おしりふき、ビニール袋、帽子
- 靴は運動靴、衣服は着脱しやすいもの。フード・ロンパース・スカートは禁止
- 髪は束ねる。ヘアピン・飾り付きアクセサリー・ビニール製ゴムは禁止
食事
必ずお読みください
- 給食利用の方は 3開所日前までの予約が必須 となります。
- 給食利用の方には献立をお渡ししますので、利用日の献立をご確認いただき、利用日までに未摂取食材がないよう必ずご家庭で 2回以上摂取してください。
- 未摂取食材は提供できません。
- 当園では 鶏卵・ナッツ(全種)・キウイ・そば・甲殻類・魚卵 を除去した献立となっております。
- ※上記以外のアレルギーをお持ちのお子さまは お弁当・おやつのご持参 をお願いいたします。
健康管理・緊急時
健康管理
- 発熱・感染症の症状がある場合はお預かりできません
- 保育中 37.5℃以上の発熱、または体調不良時はご連絡します
- 解熱後 24時間は登園不可
- 投薬は不可
- 感染症は医師の登園許可書(意見書)または保護者記入の登園届が必要
緊急時
- 閉園から翌朝までに震度 5弱以上の地震があった場合は原則閉園
- 台風等で午前 7時時点で「暴風警報」「特別警報」が発令されている場合は登園見合わせ。午前 9時時点で解除されていなければ休園
連絡
保育園とご家庭との連絡は、連絡アプリ「famcloud」 を使用いたします。
登園までにお子様の様子をご入力ください。
欠席される場合は、必ず電話でのご連絡をお願いいたします。
ご利用・見学のお申し込み
一時保育のお申込み、ご相談など
お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
